【パーマをかけられる資格 美容師免許の意味】II

 

先日こんなことがありました

70代のお客様が久しぶりにパーマをかけたいと

ご予約をくださりました

 

このお客様のご家族の方は

私が担当させて頂いているのですが

ご予約を頂いてから数日後

ご家族の方からお電話がありました

 

「おばあちゃんがパーマの予約をしたと思うのですが…」

 

『はい、承っております』

 

「パーマをかけたいというのを止めてください」

 

というお電話でした

 

なぜか?

このご婦人の髪はとても細いためパーマをかけたのでは

チリチリパーマになってしまうというご心配からでした

 

周りの方が心配するくらい髪が細いのですですが

『次回はパーマをかけましょうね』と

ご提案したのは何を隠そう

この私小谷直樹なわけですから

止めれるはずがありません

 

そもそもパーマをオススメした理由とは

このお客様の悩みを解決するには

パーマが必要だったからです

 

具体的にはトップがつぶれてしまう

耳上の髪が直毛のため反り返ってしまう

(この部分は短くしなければ反り返りはしないのですが、

ご本人が短いのがお好きなため起こる現象)

という問題を抱えていらっしゃいました

 

私はこのお客様に初めて

パーマをかけさせて頂いたのですが

「パーマで悩みは解決できますよ」と

お話しさせて頂いた時には

「パーマをかけて良かった試しがない」と

おっしゃっていました

 

なぜそうおっしゃった方が

ご予約をされるまでの経緯に至ったのか?

 

についてのやり取りについては控えますが

結果はノープロブレムでした

 

『あなたパーマ巻くのすごい早いね』

『本当に30分で終わったね』

『今までのパーマの時間の長さはなんでだったのかな』

『いい!いい!』

『小谷さんこの感じ覚えといて』

こんな歓喜の声をいただきました

 

私が一番嬉しかったお言葉は

『あなたパーマ巻くのすごい早いね』

でした

何故ならば今回のパーマが成功するのは

わかっていたことですから

だって作者ですから